World News in Japanese

「曲げわっぱ」江戸時代からの技術を受け継ぐ 熊本 球磨村

NHK 

スギやヒノキの板を曲げて、円筒形の箱をつくる「曲げわっぱ」。最近では、おかずやご飯がおいしく食べられることから、弁当箱として人気があります。熊本県球磨村には、その曲げわっぱの技術が江戸時代から受け継がれ、「一勝地曲げ」と呼ばれる曲げ物が作られています。伝統の職人芸。どうやって板を曲げているのでしょうか?

Читайте на 123ru.net