7 февраля 2025 года

World News in Japanese

Февраль
2025
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28

Все новости

NHK 

森友文書不開示取り消し 財務省の対応焦点

森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんをめぐり、関連文書の存否も明らかにせず不開示とした決定を取り消した大阪高等裁判所の判決に対し、国は6日、上告しない方針を明らかにしました。財務省は、関連文書の開示・不開示について今後、検討するとしていますが、すべての文書の精査には相当の時間が掛かるとして対応を急ぐとしています。

NHK 

家計調査2024年 ラーメンは山形市 餃子は浜松市が消費額日本一

総務省は7日、全国の県庁所在地などを対象に行った去年1年間の家計調査の結果を発表しました。山形と新潟が争うラーメンにかける外食費用や、長年、浜松市と宇都宮市が日本一をめぐって激しい争いを繰り広げてきた餃子の購入額など、まとめました。

NHK 

繊維事業から撤退のユニチカ 臨時株主総会 経営改善へ議案可決

赤字が続いていた祖業の繊維事業から撤退することを決めた「ユニチカ」の臨時の株主総会が大阪市で開かれ、経営の抜本的な改善に向け、官民ファンドから支援を受けるための会社の定款の変更や、新たに7人の取締役を選任する議案などが可決されました。

NHK 

東京消防庁の20歳職員を逮捕 女子高校生に痴漢 わいせつ行為か

東京消防庁の東大和市の消防署に勤務する20歳の職員が去年10月、バスの車内で女子高校生に痴漢したうえ、バスを降りたあとも追いかけ、わいせつな行為をしたとして警視庁に逮捕されました。調べに対し「ほかにも痴漢を繰り返した」などと供述しているということです。

NHK 

元通訳 水原被告 4年9か月の拘禁刑 大谷選手へ賠償金 約26億円

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の口座から不正な送金を行ったとして元通訳の水原一平被告が銀行詐欺などの罪に問われた裁判でアメリカの裁判所は水原元通訳に4年9か月の拘禁刑と大谷選手への賠償金としておよそ1700万ドル、日本円にしておよそ26億円の支払いなどを言い渡しました。

NHK 

9日にかけ再び強い寒気 近畿や東海の平地でも大雪のおそれ

今シーズン1番の強い寒気の影響で、東北や新潟県、岐阜県の山沿いなどでは、積雪が2メートルから3メートルを超える大雪となっています。9日にかけて再び強い寒気が断続的に流れ込むため、ふだんあまり雪が降らない近畿や東海の平地でも大雪のおそれがあります。気象庁は交通への影響などに警戒するとともに、着雪に伴う停電や倒木、雪崩に注意するよう呼びかけています。

NHK 

全米大学体育協会 トランスジェンダー選手の競技参加規定 改定

アメリカのトランプ大統領がトランスジェンダーの選手の女子スポーツへの参加を禁じる大統領令に署名したことを受け、NCAA=全米大学体育協会は6日、競技への参加規定を改定し、女子の競技には出生時に女性だった選手のみが参加できると限定しました。

NHK 

兵庫県知事選のSNS運用で関係先捜索 公選法違反容疑の告発受け

兵庫県知事選挙でのSNS運用などに関して、再選した斎藤知事側が公職選挙法違反の疑いで告発されたことをめぐり、神戸地方検察庁と兵庫県警察本部は関係先の捜索に入りました。告発では兵庫県西宮市のPR会社に対し、選挙運動の対価として報酬を支払った疑いがあるとされていて、検察と警察は今後、刑事責任を問えるかどうか慎重に判断するものとみられます。

NHK 

東北新幹線 運転再開

東北新幹線は、岩手県の水沢江刺駅と一ノ関駅の間で異音が確認されたため大宮駅と盛岡駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後1時11分に運転を再開しました。

NHK 

家計調査 前年比実質1.1%減 物価高で食料など節約傾向

去年1年間の家計調査で、2人以上の世帯が消費に使った金額は、物価の変動を除いた実質で前の年より1.1%減少しました。前の年を下回るのは2年連続で、物価高が続く中、食料などで節約の傾向が表れる結果となっています。

NHK 

【気象予報士解説 7日】9日にかけ再び強い寒気

今シーズン一番の強い寒気の影響で、東北や新潟県、岐阜県の山沿いなどでは、積雪が2メートルから3メートルを超える大雪となっています。9日にかけて再び強い寒気が断続的に流れ込むため、ふだんあまり雪が降らない近畿や東海の平地でも大雪のおそれがあります。今後の天気の見通しについて気象予報士の解説です。※7日 正午前に放送しました。動画は2分8秒 データ放送ではご覧になれません。

NHK 

フジテレビの番組休止や変更に伴う補償 制作会社の団体が要望

広告収入の減少で業績が悪化しているフジテレビに対し、番組の制作会社で作る団体が番組の休止や変更に伴う補償などを求めていることについて、フジテレビの清水賢治社長は、制作会社の経営に影響が及ばないよう最大限、配慮したいという考えを示しました。

NHK 

トランプ大統領“ICC職員 制裁可能に”大統領令に署名

アメリカのトランプ大統領は、ICC=国際刑事裁判所がガザ地区での戦闘をめぐり、イスラエルのネタニヤフ首相などに逮捕状を出し権力を乱用したなどとして、ICCの職員などへの制裁を可能にする大統領令に署名しました。