World News in Japanese
Февраль
2024

Новости за 02.02.2024

NHK 

アップル MRゴーグル型端末を米で販売開始 市場拡大なるか

アメリカのIT大手アップルは現実の風景と仮想現実などを重ね合わせて映し出すMR=複合現実のゴーグル型端末の販売をアメリカで始めました。この分野には旧フェイスブックのメタも力を入れるなど競争が激しくなっていて、アップルの参入が市場の拡大につながるかに関心が集まっています。

NHK 

自民 政治資金問題 全所属議員対象にアンケート実施へ

自民党は、派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、関係議員から聴き取りを始めるとともに、来週、すべての所属議員を対象にアンケートを行うことになりました。これに対し、野党側は、週明けから行われる予算委員会で、引き続き実態の解明や政治資金規正法の改正などを求める方針です。

NHK 

放射性物質に汚染 自衛隊防護服など誤処理 健康被害確認されず

福島第一原子力発電所の事故の影響で放射性物質に汚染された自衛隊の防護服などが先月、民間業者によって誤って基地の外に搬出され、破砕処理されていたことが分かりました。防衛省は、業者などに健康被害は確認されていないとしたうえで、再発防止に努めるとしています。

最新テニスニュース (tennis365.net) 

加藤未唯組 今季初の決勝進出

女子テニスのタイ・オープン(タイ/ホアヒン、ハード、WTA250)は2日にダブルス準決勝が行われ、第1シードの加藤未唯/ A・スーチャディ組がAr・ロディオノワ/ ユアン・ユエ組を4-6, 6-2,[...

NHK 

1月の米雇用統計 就業者数は市場予想を大きく上回る

アメリカの1月の雇用統計が発表され、農業分野以外の就業者は前の月より35万人余り増加し、市場予想を大きく上回りました。高い金利水準のもとで労働市場のひっ迫は緩む傾向にあると指摘されていましたが、雇用の堅調さが続いていることが示されました。

NHK 

マレーシア 入管の収容施設で暴動 ロヒンギャ100人余が脱走

マレーシアにある入国管理局の収容施設で1日暴動が起き、ミャンマーのイスラム教徒の少数派、ロヒンギャの人たち100人余りが脱走しました。逃げる途中に1人が車にはねられて死亡し、警察が逃げた人たちの行方を追うとともに詳しい状況を調べています。

NHK 

木原防衛相 今月中にも沖縄県訪問へ 玉城知事と会談で調整

木原防衛大臣は、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設をめぐり、来週にも沖縄県を訪問し、計画に反対する玉城知事と会談する方向で調整していましたが、日程の折り合いがつかなくなり、改めて今月中にも訪問する方向で調整することになりました。