World News in Japanese
Май
2024

Новости за 18.05.2024

NHK 

中国 農業農村相を規律違反で取り調べ 現職閣僚の失脚相次ぐ

中国共産党で党幹部の汚職摘発などを担う中央規律検査委員会は、農業農村相を重大な規律違反などで取り調べていると発表し、事実上の失脚とみられます。習近平指導部が3期目に入ってから、外相と国防相に続いて現職の閣僚が相次いで失脚する事態となっています。

NHK 

秋田 クマに襲われ警察官2人重傷 山林で男性の遺体発見直後に

秋田県鹿角市の山林で18日、警察官2人がクマに襲われ、大けがをしました。警察官は行方不明になっている60代の2人を捜索中で、男性の遺体を見つけた直後にクマに襲われたということで、警察などは19日、改めて捜索することにしています。

Shūkan Gendai 

パート介護士が「その道20年のベテラン」から教わった「過酷な入浴介助」の意外な意味

ミクシィ・リサーチが看護・介護職従事者を対象に行った「介護職の労働環境についてのアンケート調査」によれば、身体的な負担の大きい業務で「入浴の介助」が72.9%と他を大きく引き離しています。「移乗介助(車椅子からベットの移動などへの介助)」55.4%、「オムツの交換」50.2%も半数を超えています。こうした身体的な負担が原因で仕事を辞めようと思ったことがある人は34.4%で、過酷な労働環境が浮き彫りとなっています。このような中、神奈川県横浜市でパート介護士として勤務する「さかもとままる」さんは、今春から介護職の入浴介助が大幅に軽減される可能性をおおいに秘めていると指摘します。本稿ではまず、過酷な入浴介助の実態を、さかもとさんの半生とともに詳しく紹介していきます。

Shūkan Gendai 

施設でも、在宅介護でも…現役介護士がすすめる「入浴介助の負担」を大幅に減らす「画期的なアイテム」

介護業界に特化した人材支援サービスの「レバウェル介護」が介護職2000人以上を対象に「介護で大変と感じること」のアンケートをとった結果によれば、「腰痛になりやすいなど身体的負担が大きい」が58.7%と最も大きく、「給与水準が低い」が48.0%、「人手不足で業務量が多い」が42.7%と続きます。つまり、これ以上介護職を離職させないためには身体的負担の軽減が急務です。前編記事では、飲食店経営などで多額の借金を抱えながらもIT企業での事業を成功させ借金全額返済、その後、自身の人生を見つめ直してパート介護士に転身した異色のキャリアの持ち主「さかもとままる」さんに、身体的負担が大きい「入浴介助」の過酷な実態をお聞きしました。じつは、今後、この入浴介助の負担が劇的に軽くなるアイテムがあるといいます。さらに詳しく取材しました。

NHK 

大阪 枚方 女性刺殺事件 亡くなったのは19歳女子大生と確認

18日、大阪・枚方市のマンションで女性が刃物で刺されて死亡しているのが見つかり、26歳の男の容疑者が逮捕された事件で、亡くなったのは現場の部屋に住む19歳の女子大学生と確認されました。容疑者は警察の調べに対し、「交際相手を刺した」という趣旨の供述をしているということです。

NHK 

スケートボード女子ストリート五輪予選 赤間凛音ら3人が決勝へ

アーバンスポーツのパリオリンピック予選シリーズのスケートボード、女子ストリートの準決勝で15歳の赤間凛音選手など日本勢3人が決勝に進みました。一方、東京オリンピック金メダリストの西矢椛選手はランでのミスが響いて9位となり決勝進出を逃しました。

NHK 

栃木 夫婦遺体損壊事件 “指示役”も殺人容疑で再逮捕へ

栃木県那須町で夫婦の遺体が見つかった事件で、「指示役」の28歳の容疑者も夫婦の殺害に関わっていたとして警視庁は19日、殺人の疑いで再逮捕する方針です。殺人罪で立件されるのは、「仲介役」の容疑者に続き2人目です。