World News in Japanese
Май
2024

Новости за 01.05.2024

NHK 

“水原元通訳の不正送金 ギャンブル通じ現金化”と米メディア

大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平容疑者が銀行詐欺の疑いで訴追された事件について、アメリカのメディアは大谷選手の口座から不正に送られた金はその後、違法賭博の胴元側がカジノに持っている口座に移されギャンブルを通じて現金化されていたと伝えました。

NHK 

“先のことなんて…” 本屋大賞 大津在住 宮島未奈さんの思い

全国の書店員が最も売りたい本を選ぶ「本屋大賞」が4月10日、発表され、滋賀県大津市在住の小説家、宮島未奈さんのデビュー作「成瀬は天下を取りにいく」が大賞に選ばれました。主人公・成瀬あかりの目標は「200歳まで生きる」。破天荒ながら自分の信じた道を全力で突き進む、成瀬の姿が多くの人から人気を集めています。作者の宮島さんが作品へ込めた思いをたっぷりと語ってくれました。(大津放送局記者 秋吉香奈)

最新テニスニュース (tennis365.net) 

シナー8強、2戦2敗の相手と激突へ

男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は4月30日、シングルス4回戦が行われ、第1シードのJ・シナーが第16シードのK・ハチャノフを5-7, ...

NHK 

レッドソックス 吉田正尚 先発メンバーから外れ欠場

大リーグ、レッドソックスの吉田正尚選手は30日、本拠地のボストンで行われたジャイアンツ戦で先発メンバーから外れ、代打での出場もなく欠場しました。吉田選手は前の試合の先月28日のカブス戦に6番・指名打者で先発出場し、第2打席でヒット打った際に、左手の親指を痛めたということで第3打席に代打を送られていました。試合はレッドソックスが4対0で勝って3連勝です。

NHK 

徳島 18歳の3人死亡事故 車は直前に対向車線にはみ出したか

先月25日、徳島県阿南市で軽乗用車が田んぼに突っ込み18歳の男性3人が死亡した事故で、車は事故の直前に道路のセンターラインを越えて対向車線にはみ出していたとみられることが警察への取材で分かりました。警察は、その後に急ブレーキをかけるなどして運転が制御できなくなった可能性があるとみて調べています。

GQjapan.jp 

タイラ──デニム新時代

ブルーカラーのアイコンとしてアメリカン・スピリットを象徴するデニム。正真正銘にスタイリッシュなクルーを招待し、今シーズンの最も魅力的なジーンズだけでなく、ベスト、ジャケット、コートを着てもらった。第5弾は、南アフリカ音楽の新星タイラ。

最新テニスニュース (tennis365.net) 

2度Vズベレフ 4回戦で散る

男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は4月30日、シングルス4回戦が行われ、過去同大会を2度制している第4シードのA・ズベレフは第21シード...

BusinessInsider.jp 

翻弄されるシリア難民の苦悩。ドキュメンタリー調のモノクロ映像美で紡がれた映画「人間の境界」を見た

ポーランドとベラルーシの国境地帯を舞台に、国際政治に翻弄される難民家族の苦悩や人道支援団体の奔走ぶり、非情な国境警備隊の現場の葛藤などを描いた映画「人間の境界」(アグニエシュカ・ホランド監督、2023年チェコ・フランス・ベルギー・ポーランド、152分)の報道関係者向け試写会が行われ、難民を待ち受ける過酷な運命などがモノクロ映像美で紡ぎ出された。5月3日から東京・TOHOシネマズシャンテほか全国ロー

NHK 

栃木遺体遺棄事件 28歳容疑者「途中で遺体処理と分かった」

栃木県那須町で夫婦の遺体が見つかった事件で、警視庁は、5月1日朝にかけて「実行役」とみられる20歳の容疑者2人を逮捕し、これで逮捕者は4人になりました。このうち「指示役」とみられる28歳の容疑者は、「ある人物から依頼を受け、夫婦を脅す程度かと思ったが、途中で遺体の処理と分かった」などと供述しているということで警視庁は、実行役に請け負わせるまでの詳しい経緯を調べています。

NHK 

大谷翔平出場予定の試合 球場ネットに大量の蜂集まり開始遅れ

大谷翔平選手が出場予定の大リーグ、ドジャースとダイヤモンドバックスの試合は球場のネットに大量の蜂が集まっているため試合開始が遅れています。ダイヤモンドバックスの広報によりますと、蜂を駆除でき次第、試合を行う見通しだということです。

NHK 

トランプ前大統領 裁判に関する「かん口令」違反で罰金

アメリカのトランプ前大統領が不倫の口止め料をめぐり業務記録を改ざんした罪に問われている裁判で、裁判所はトランプ氏が裁判に関わる人たちについてSNSなどで公に言及することを禁じたかん口令に違反したとして罰金を科したうえで、同じことが続けば収監もありうると警告しました。