World News in Japanese
Май
2024

Новости за 03.05.2024

NHK 

石川 能登町 伝統の「あばれ祭」ことしも7月に開催へ

「キリコ」と呼ばれる巨大な灯籠を担いでたいまつの周りを練り歩く、石川県能登町の伝統の「あばれ祭」は、能登半島地震の影響で開催が危ぶまれていましたが、例年どおり、ことしも7月に開催されることになりました。

NHK 

パラ競泳 ジャパンパラ大会 パリパラリンピック内定選手が活躍

パラ競泳のジャパンパラ大会が3日開幕し、ともに視覚障害のクラスの富田宇宙選手が男子400メートル自由形で、石浦智美選手が女子100メートル背泳ぎでそれぞれ優勝するなどパリパラリンピックの代表に内定している選手たちが力を示しました。

最新テニスニュース (tennis365.net) 

アルカラス 全仏OP前哨戦を欠場

男子テニスで世界ランク3位のC・アルカラスは3日にSNSを更新し、8日に開幕するBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)を負傷により欠場することを発表した。

NHK 

政策活動費 “国民の理解得られる考え方を”自民 渡海政調会長

自民党の渡海政務調査会長は、派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けた政治改革で、政党から議員に支給される「政策活動費」のあり方について、党として国民の理解を得られる考え方をまとめる必要があるという認識を示しました。

NHK 

中国 月の裏側の岩石採取・回収する無人の探査機 打ち上げ成功

中国は、月の裏側の岩石などを採取して地球に持ち帰ることを目指す無人の月面探査機を3日打ち上げました。月の裏側から岩石などを持ち帰ることができれば世界で初めてとなり、中国としては、アメリカが先行し続けてきた宇宙開発の分野で存在感を高めるねらいもあるとみられます。

NHK 

日米豪比 防衛相会談 海洋進出強める中国念頭に連携強化を確認

日本、アメリカ、オーストラリア、フィリピンの4か国の防衛相による会談がハワイで行われ、海洋進出を強める中国を念頭に、自由で開かれたインド太平洋の実現に向け共同訓練を継続して行っていくなど、連携を強化していくことを確認しました。

GQjapan.jp 

ギャラリー:湯島「のまる」──予約が取れる人気店&+αのネオ居酒屋にいざ! 特集「東京グルメトレンド」

【写真の記事を読む】「次の予約は3年後」なんて予約困難店をありがたがることに飽きてきた。気になるのは、思い立ったらすぐ行けて、確実に美味しくて、さらに+αのお愉しみがある次世代の名店。湯島の「のまる」は器も売ってる稀有な存在だ。

最新テニスニュース (tennis365.net) 

大坂なおみ 小雨の中クレーで調整

女子テニスで世界ランク197位の大坂なおみは2日にインスタグラムを更新。小雨が降る中でクレーコートでの調整を行う様子を公開した。

NHK 

NHK世論調査 憲法改正「必要」は36%「必要ない」は19%

3日は、日本国憲法の施行から77年となる憲法記念日です。NHKの世論調査で今の憲法を改正する必要があると思うかどうか聞いたところ、「改正する必要があると思う」は36%、「改正する必要はないと思う」は19%、「どちらともいえない」が41%でした。

NHK 

ミャンマー 外国就労希望する男性の渡航許可 軍が一時停止に

ミャンマーで実権を握る軍は、外国での就労を希望するミャンマー人男性の渡航許可証の発行を一時的に停止したことを明らかにしました。徴兵制の導入で出国する若者が増える中、徴兵逃れを防ぎ、兵員を確保するねらいがあるものとみられます。

最新テニスニュース (tennis365.net) 

負傷で今後に暗雲「MRIで確認を」

男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は2日、シングルス準々決勝が行われ、第3シードのD・メドベージェフは第30シードのJ・レヘチカと対戦した...