Май
2024

Новости за 02.05.2024

NHK 

石川 内灘町 液状化で下水道壊れる トイレが使えない状況続く

石川県内灘町では、能登半島地震による液状化で一部の地域の下水道が壊れ、トイレが使えない状況が続いています。町は、詳しい測量や地盤の工事が必要になるとして、復旧までにはかなりの時間がかかるという見通しを示しています。

NHK 

バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道

ロイター通信などは1日、アメリカのバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日本は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。

NHK 

ドジャース 山本由伸が3勝目 6回無失点 大谷翔平は休養

大リーグ、ドジャースの山本由伸投手が1日、ダイヤモンドバックス戦に先発登板し、6回を無失点に抑えて3勝目をあげました。一方、休養のために先発メンバーから外れた大谷翔平選手は、そのまま欠場となりました。

NHK 

公明 山口代表が街頭演説 政治資金規正法改正の実現強調 東京

3日の憲法記念日を前に、公明党の山口代表は東京都内で街頭演説し、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題は民主政治の基本をゆがめるものだとして、確実に再発防止につながる政治資金規正法の改正を実現させる考えを強調しました。

NHK 

福岡 大牟田 入院患者に複数職員が性的虐待 病院がきょう会見

体に障害がある複数の入院患者への性的虐待が繰り返されていたことが発覚した福岡県大牟田市にある「独立行政法人国立病院機構大牟田病院」は、2日午後4時から川崎雅之院長が記者会見を開き、説明することにしています。病院の調査では介護士と看護師のあわせて5人の男性職員が性的虐待を繰り返していたことが明らかになっていて、病院は「職員の倫理観が欠如していた」としています。

NHK 

日銀3月政策決定会合 議事要旨公表“中小企業も賃上げの動き”

日銀はマイナス金利政策の解除など大規模な金融緩和策の転換を決めた、ことし3月の金融政策決定会合の議事要旨を公表し、焦点となっていたことしの賃上げの動向について、中小企業の間でも動きが続いているという認識を政策委員が共有していたことが分かりました。

NHK 

米 戦闘休止交渉提案 ハマス側に応じるよう迫るも“返答なし”

イスラエルとイスラム組織ハマスの間で戦闘休止に向けた交渉が続く中、イスラエルを訪問したアメリカのブリンケン国務長官は、双方が合意すれば恒久的な停戦につながる可能性を示唆したうえで、ハマスに対し交渉で示されている提案に応じるよう迫りました。アメリカのホワイトハウスはハマス側からの返答はまだないとしています。

NHK 

栃木遺体遺棄事件 容疑者2人大阪に逃走「報酬は数百万円」供述

栃木県那須町で夫婦の遺体が見つかった事件で、実行役とみられる容疑者2人は事件後、大阪に逃走し一緒に行動していたことが捜査関係者への取材でわかりました。「報酬として数百万円を受け取った」と供述しているということで、警視庁は事件に関わった経緯や逃走中の行動について捜査を進めています。