Май
2024

Новости за 04.05.2024

NHK 

教育機関側の留学生の管理体制 不十分な場合は在留資格認めず

都内の大学で外国人留学生が多数、行方不明になった問題などを受け、国は省令を改正し、教育機関側の管理体制が不十分な場合には留学の在留資格を認めないことになりました。管理体制を徹底することで留学生の安定した受け入れにつなげたいとしています。

NHK 

U-23日本代表が帰国 エース細谷「チームが1つになり優勝」

サッカー男子のパリオリンピックアジア最終予選を兼ねた23歳以下のアジアカップで優勝した日本の選手たちが帰国し、エースストライカーの細谷真大選手は「チームが1つになれたことが優勝の要因だ。パリでの目標は金メダルしかないと思っている」と意気込みを話しました。

NHK 

イスラエルとハマスの戦闘休止交渉 詰めの協議か 依然不透明

イスラエルとイスラム組織ハマスの間での戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉はエジプトなどの仲介で詰めの協議が行われているとみられます。イスラエルのメディアはハマスがこれまでに示された提案に応じなければイスラエルはエジプトに代表団を送らないと報じていて、双方が合意に至るかどうか依然、不透明な状況が続いています。

NHK 

【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(5月5日の動き)

ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる5日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります)

NHK 

エイやサメにヒトと同じく“苦み”センサー 明大などのチーム

エイやサメの仲間には、ヒトと同じように苦みを感じるセンサーがあることが明治大学などの研究で明らかになりました。苦みのルーツは、ヒトの祖先にあたる原始的な魚類からエイやサメの仲間が分かれたおよそ4億5000万年前にさかのぼる可能性があるとしています。

NHK 

米NATO大使 連絡事務所の東京開設 “現在は検討していない”

NATO=北大西洋条約機構の本部に駐在するアメリカの大使はNHKの単独インタビューに応じ、NATOの連絡事務所を東京に開設する案について「いまは事務所の開設ではなくほかの、より実用的な方法に焦点を当てている」と述べ、現在は検討を行っていないことを明らかにしました。

NHK 

【随時更新】ハマス代表団 エジプト到着 戦闘休止交渉 進展は

イスラエルとイスラム組織ハマスの間での戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉をめぐりエジプトのメディアはハマスの代表団が4日、エジプトに到着したと伝えました。ハマスは議論を終結させるために前向きな姿勢で臨むとしていて、完全な停戦を求めてきたハマスと一貫してハマスの壊滅を目指すとしてきたイスラエルが妥協点を見いだし、折り合えるかが焦点です。※中東情勢に関する日本時間5月4日の動きを随時更新してお伝えします。

NHK 

ハマス代表団 エジプト到着 イスラエル 妥協点見いだせるか

イスラエルとイスラム組織ハマスの間での戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉をめぐりエジプトのメディアはハマスの代表団が4日、エジプトに到着したと伝えました。ハマスは議論を終結させるために前向きな姿勢で臨むとしていて、完全な停戦を求めてきたハマスと一貫してハマスの壊滅を目指すとしてきたイスラエルが妥協点を見いだし、折り合えるかが焦点です。

NHK 

ラグビーリーグワン最終節 ワイルドナイツが16戦全勝

ラグビーのリーグワンは1部にあたるディビジョン1の最終、第16節の3試合が行われ、埼玉パナソニックワイルドナイツが横浜キヤノンイーグルスに勝ってレギュラーシーズンを16戦全勝で終え、プレーオフトーナメント準決勝の組み合わせも決まりました。

NHK 

拉致被害者家族 アメリカから帰国“政府 議会の理解得られた”

北朝鮮に拉致された被害者の家族が訪問先のアメリカから帰国し、拉致問題の解決に向け政府や議会の関係者の理解が得られたとしたうえで、日本政府に対しすべての被害者の一括帰国という要求を下げることなく取り組んでほしいと求めました。