Май
2024

Новости за 10.05.2024

NHK 

岐阜 美濃加茂市 副議長が辞任へ 豪市長の娘に不適切行為

岐阜県の美濃加茂市議会の副議長は、姉妹都市のオーストラリアの市長の歓迎会で市長の娘にセクハラにあたるおそれがある不適切な行為をしたとして、10日、副議長職の辞職願を提出して受理されました。議員活動は今後も続けるということです。

NHK 

「核のごみ」文献調査受け入れ表明 玄海町長 原発立地では初

原子力発電で出るいわゆる「核のごみ」の処分地選定をめぐって、佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は10日、第1段階となる「文献調査」を受け入れる考えを表明しました。文献調査の受け入れは全国で3例目で、原発が立地する自治体としては初めてとなります。

NHK 

能登半島地震から4か月余 被災者の心のケアが課題に

能登半島地震から4か月余りがたつ中、被災者の心のケアが課題となっています。被災地の見回りを行っている精神科医によりますと、気分の落ち込みを感じる人や飲酒量が増えたという人も多く、避難先でのストレスや将来への不安などが背景にあるとみられます。

NHK 

雇用保険対象拡大 改正雇用保険法など 参院本会議で可決・成立

パートやアルバイトなど短時間勤務で働く人たちが、失業給付や育児休業給付などを受け取れるようにするため、雇用保険の加入対象を、1週間の労働時間が「10時間以上」の人にまで拡大することを盛り込んだ改正雇用保険法などが、10日の参議院本会議で可決・成立しました。

NHK 

LINEヤフーに引き続き資本関係見直し要求 総務相 情報漏えいで

LINEの情報漏えい問題で総務省が運営会社のLINEヤフーに対し原因となった韓国企業との資本関係の見直しを求めていることについて、松本総務大臣は、企業統治の本質的な見直しが必要だとして、引き続き対応を求めていく考えを示しました。

NHK 

水俣病専属担当新設 環境省が体制強化へ マイク音切り問題受け

水俣病犠牲者の追悼慰霊式のあとの懇談の場で、患者団体などのメンバーが発言している途中で環境省の職員がマイクの音を切った問題を受けて、環境省は水俣病対策専属の担当を新たに設けるなど体制を強化し、信頼回復に努めることを明らかにしました。

NHK 

サウジアラビア皇太子が今月下旬に訪日 岸田首相と首脳会談へ

サウジアラビアのムハンマド皇太子が今月下旬に公賓として日本を訪れ、岸田総理大臣との首脳会談などを行うことになりました。中東を含めた国際情勢をめぐっても意見が交わされる見通しで、日本としては、平和の実現に向けた連携を確認したい考えです。

NHK 

北海道新幹線の札幌延伸 国交相“開業目標の見通しを早期に”

北海道新幹線の札幌延伸について、建設主体の鉄道・運輸機構が目標とする2030年度末の開業が極めて困難だとする見通しを国土交通省に報告したことについて、斉藤国土交通大臣は、有識者会議で精査を進めたうえで開業目標に関する今後の見通しをできるかぎり早く示したいという考えを明らかにしました。

NHK 

「ひょっこり男」自転車を公開 他にも危険運転繰り返したか

自転車で突然車の通行を妨害する行為を繰り返し、「ひょっこり男」と呼ばれていた容疑者が、千葉県内でも同様の走行をしていたとして9日、警察に逮捕されました。警察は容疑者の自転車を公開し、他にも同じような危険な運転が繰り返されていたとみて調べています。調べに対し、容疑を否認しているということです。

NHK 

クレーン車の転倒防ぐ装置 設置場所が適切でなかったか 名古屋

9日、名古屋市の住宅街の工事現場で作業中のクレーン車が倒れて周辺の建物などに被害が出た事故で、現場の施工管理を行う会社は、クレーン車の転倒を防ぐための装置の設置場所が適切でなかった可能性があるとみて、原因を詳しく調べています。

NHK 

新宿 女性刺殺事件 容疑者“ストーカー扱いされる”警察に話す

東京 新宿区で25歳の女性が殺害された事件で、容疑者がおととし、つきまとい行為をしたとして警告を受けた当日に、自宅近くの警察署を訪れ「金を返してもらうために会いに行ったのにストーカー扱いされる」と話していたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、こうした不満を長期間募らせていた疑いがあるとみて調べています。

NHK 

ラファへの地上作戦“武器供与せず” 米とイスラエルに亀裂か

ガザ地区南部ラファへの地上作戦をめぐり、アメリカのバイデン大統領が武器を供与しないと警告したことで、アメリカとイスラエルの間に深刻な亀裂が入るのではないかとの懸念が出ています。アメリカの有力紙は両国の関係が「史上最悪の危機の1つ」と伝えています。

NHK 

リサイクル業者の資材置き場で火事 けが人情報なし 千葉 市原

10日朝早く、千葉県市原市のリサイクル業者の資材置き場でプラスチックなどから火が出て、およそ6時間後にほぼ消し止められました。大量の煙が上がって県道の一部が通行止めになるなどの影響が出ていますが、けが人の情報はないということです。