Май
2024

Новости за 10.05.2024

NHK 

関西の大学では「○回生」と呼ぶのなんでなん?

この春、大学に入学し、キャンパスライフをおう歌している学生も多いのではないでしょうか。関西の大学では、自己紹介などで学年を伝えるとき、「○年生」ではなく、「○回生」という言い方が定着しています。なぜ「○回生」という言い方をするようになったのか?大阪出身で東京の大学に通った記者と、石川出身で京都の大学に通ったディレクターがその謎を追いました。(なんでなん取材班 大阪放送局 記者 泉本亮太 / ディレクター 木下央之)

NHK 

護衛艦の映像投稿 木原防衛相“極めて深刻” 警備体制強化へ

海上自衛隊の基地で護衛艦をドローンで撮影したとする映像がSNSに投稿され、実際に撮影された可能性が高いことが分かったことについて、木原防衛大臣は、極めて深刻に受け止めているとして、基地などの警備体制を強化する考えを示しました。

NHK 

3月家計調査 2人以上の世帯の実質消費 前年同月比1.2%減

総務省が発表したことし3月の家計調査で、2人以上の世帯が消費に使った金額は、物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月と比べて1.2%減りました。消費への支出が前の年の同じ月を下回るのは13か月連続です。

NHK 

フィギュア 宇野昌磨 現役引退発表で羽生結弦さんがメッセージ

フィギュアスケート、男子シングルの宇野昌磨選手が9日、現役引退を発表したことを受けて、オリンピックで2連覇を果たした羽生結弦さんが「『ゆづくん』として『昌磨』と世界で競技してこれたことが、本当に幸運なことで楽しかった」などとメッセージを寄せました。

NHK 

女子ゴルフ 米ツアー 第1ラウンド 畑岡奈紗と渋野日向子が18位

女子ゴルフのアメリカツアーの大会は9日、ニュージャージー州で第1ラウンドが行われ、畑岡奈紗選手と渋野日向子選手がツアー史上初の出場6試合連続優勝がかかるアメリカのネリー・コルダ選手とともに3アンダーで18位につけました。

NHK 

米政府高官 「ラファ侵攻 ハマスを打ち負かすことにならない」

イスラエル軍がガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦を強行するかが焦点となる中、アメリカ政府の高官は「ラファに侵攻してもイスラム組織ハマスを長期的に打ち負かすことにはならない」と述べ、イスラエル側に改めて自制を求めました。

NHK 

【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(5月10日の動き)

ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる10日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります)

NHK 

トランプ前大統領 前回大統領選めぐる裁判 開始遅れる見通し

アメリカのトランプ前大統領が前回の大統領選挙の結果を覆そうとしたとして起訴されたジョージア州での裁判は、公判の開始が遅れる見通しとなりました。一方、不倫の口止め料をめぐり業務記録を改ざんした罪に問われているニューヨーク州での裁判では、不倫関係にあったと主張する女性の証人尋問が行われました。

NHK 

【随時更新】イスラエル・パレスチナ・中東情勢(5月10日)

イスラエルとイスラム組織ハマスの間の戦闘休止などに向けた交渉は、大きな進展がないまま双方の交渉団が再びエジプトを離れました。一方、アメリカのバイデン大統領が、イスラエルがガザ地区南部ラファへの大規模な地上作戦を行った場合、武器を供与しない考えを示したことについて、イスラエル側では反発が広がっています。※中東情勢に関する日本時間5月10日の動きを随時更新してお伝えします。

NHK 

株価 一時600円以上値上がり NY市場の主要株価指数上昇受け

10日の東京株式市場、日経平均株価は一時、600円以上値上がりしています。9日のニューヨーク市場でFRB=連邦準備制度理事会が利下げを始める時期が遅くはならないとの観測が広がったことから、買い注文が増え、主要な株価指数がそろって上昇しました。この流れを受けて東京市場でも取り引き開始直後から買い注文が先行しています。

NHK 

中国 習主席がハンガリー訪問 さらなる関係強化などで一致

ヨーロッパを訪問している中国の習近平国家主席は、最後の訪問先として中国との関係を重視しているハンガリーを訪れ、オルバン首相と会談して巨大経済圏構想「一帯一路」や中国企業による投資を通じて、関係をさらに強化することなどで一致しました。

NHK 

JR東日本 ネット通じた新たな銀行サービスを開始

JR東日本は9日、ネットを通じた新たな銀行サービスを始めました。利用状況に応じて、鉄道の運賃の割り引きやポイントの付与が受けられ、会社としては、いわゆる「ポイント経済圏」を通じた顧客の囲い込みにつなげるねらいがあります。

NHK 

関西万博に「黒潮」テーマのパビリオン スペインが概要発表

来年の大阪・関西万博に参加するスペインは、400年以上前の大航海時代の航路で利用していた「黒潮」をテーマにしたパビリオンの概要を発表し、持続可能な社会の実現に向けて海の資源を活用する技術などを紹介するとしています。

NHK 

緊急着陸の空自輸送機 佐渡島の北 約800mの上空飛行中に窓開く

9日、新潟空港に緊急着陸した航空自衛隊の輸送機は、佐渡島の北およそ800メートルの上空を飛行中に操縦席にある窓が突然開いたことがわかりました。この窓は飛行中は基本的にロックがかかっているということで、航空自衛隊が原因を調べています。