World News in Japanese
Январь
2024

Новости за 04.01.2024

NHK 

羽田空港事故 管制官 指示後の海保機「別調整などで意識せず」

羽田空港で起きた日本航空と海上保安庁の航空機どうしの衝突炎上事故で、担当した管制官は海上保安庁の航空機に滑走路の手前まで走行するよう指示を出したあとの状況について「別の航空機の調整などがあったため、意識していなかった」と話していることがわかりました。滑走路への進入には気がつかなかったということで、国の運輸安全委員会が当時の詳しい状況を調べています。

NHK 

【交通影響 5日】羽田空港 200便以上欠航 ダイヤの乱れ続く

羽田空港で日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故の影響で、航空各社によりますと、羽田空港を発着する国内線は、5日も200便以上の欠航が決まっていて、ダイヤの乱れは事故の起きた滑走路の運用再開まで続く見通しです。各地の交通について随時更新でまとめます。

JB Press 

会計・ファイナンスのプロが語る、組織の意思決定の質を高める「FP&A」とはまず何からすべき?FP&Aを導入して成果を出す6つのステップ - ニュース・経営

ストラットコンサルティングの代表取締役で、経営管理・FP&Aアドバイザーの池側千絵氏が、潜在成長率が低迷する日本企業の稼ぐ力を取り戻すために必要な施策について、FP&Aの観点から解説する。

JB Press 

アサヒ、キリン、サッポロ、ビール各社の戦略はどこが大きく違うのか?無形固定資産の金額の差から浮き彫りになる、三社三様の戦略とは? - ニュース・経営

なぜあの会社は儲かるのか?答えは決算書の中に隠されている――。本連載は、注目企業の「稼ぎ方」「儲けのしくみ」を決算書から読み解く話題書『決算書×ビジネスモデル大全』(矢部謙介著/東洋経済新報社)から、内容の一部を抜粋・再編集。100円ショップ、飲料メーカーなど、同業でも企業によって大きく異なるビジネスモデルの特徴を、わかりやすく図解する。  第3回目は、アサヒホールディングス、キリンホールディングス、サッポロホールディングスのビール業界3社の決算書から、各社の戦略を読み解く。

JB Press 

三井住友FG、第一生命、千葉銀行など、金融業界キーパーソンが語る!1月26日(金)オンライン開催!参加受付中(無料) - ニュース・経営

JBpress/Japan Innovation Reviewでは1月26日(金)金融機関・Fintech企業の方々を対象としたオンラインセミナー「第6回 金融イノベーションフォーラム」を開催します。 金融庁 総合政策局イノベーション推進室 牛田室長による「イノベーションの推進に向けた金融庁の取組み」と題した講演のほか、「SMBCグループがデジタルで創り出す新規事業」、「千葉銀行が目指す最高の顧客体験」など豪華講演多数。加速する金融業界のDXとイノベーションについて総合的に学び、考察いたします。

NHK 

サッカー 久保建英 左太もも負傷 日本代表に合流し回復目指す

サッカーのスペイン1部リーグ、レアルソシエダードは4日、久保建英選手がリーグ戦の試合で左足を負傷したと発表しました。久保選手は12日に開幕するアジアカップに臨む日本代表のメンバーに選ばれていて、このあと代表に合流して回復を目指すということです。

NHK 

【解説動画】避難生活 厳しい寒さ対策 和久田アナウンサー実演

今回の能登半島地震では、停電や断水などが続く厳しい環境下で石川県内だけで3万3000人余りが避難生活を余儀なくされています。避難生活による体調の悪化などが原因で亡くなる「災害関連死」につながるエコノミークラス症候群や低体温症を防ぐための対策を和久田アナウンサーが専門家に聞きました。【動画:7分15秒】※データ放送ではご覧になれません

NHK 

石川県能登地方で震度4の地震 津波の心配なし

5日午前0時4分ごろ地震がありました。現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。▼震度4が、石川県能登地方。今後の情報に注意してください。この地震による津波の心配はありません。震源地は石川県能登地方で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されます。

NHK 

地震後 SNSに偽「救助要請」多数 収益目的 “インプ稼ぎ”か

石川県の能登地方で震度7の揺れを観測した地震のあと、旧ツイッターのXでは救助を求める投稿が多く出ていて中には偽の投稿もあります。収益を得る目的で投稿しているケースもあるとして、専門家が注意を呼びかけています。